こんにちは。Teknoです。
最近流行りの360°全天球カメラ「RICOH THETA」を持ってる方いらっしゃいますか?
非常に気になります。欲しいです。
今回、「RICOH THETA S」と「RICOH THETA SC」を比較してみます。
RICOH THETAが気になる。
![]() |
![]() |
さっそくシリーズ比較
製品名 | RICOH THETA S | RICOH THETA SC |
---|---|---|
モデル | ハイスペックモデル | スタンダードモデル |
発売日 | 2015年10月23日 | 2016年10月28日 |
外形・寸法 | 幅:44mm 高さ:130mm 奥行き:22.9mm |
幅:45.2mm 高さ:130.6mm 奥行き22.9mm |
重量 | 約125g | 約102g |
カラー | ブラック | ベージュ ホワイト ブルー ピンク |
有効画素数 | 約1200万画素×2 | 約1200万画素×2 |
静止画解像度(最大) | 5376×2688 | 5376×2688 |
静止画特殊撮影 | ノイズ低減 DR補正 HDR合成 |
ノイズ低減 DR補正 HDR合成 |
動画解像度(最大) | 1920×1080 | 1920×1080 |
動画フレームレート | 30fps | 30fps |
動画1回の記録時間(最大) | 25分 | 5分 |
ライブストリーミング | UVC,HDMI | ー |
外部インターフェース | USB,HDMI | USB |
内蔵メモリー | 約8GB | 約8GB |
アプリケーション | iOS/Android/PC | iOS/Android/PC |
「RICOH THETA SC」と「RICOH THETA S」の違いはほとんどないのですが、
「RICOH THETA SC」が劣っている点を挙げてみると
・一回の動画撮影時間が最大5分と短い
・ライブストリーミング機能がない
・HDMIインターフェイスがない
・若干本体サイズが大きい
くらいで、本体重量は軽量化されていているので、そこまで機能的な違いに関しては気になりません。むしろ新しい「RICOH THETA SC」は価格も安く設定されているので、手が届きやすいです。
RICOH THETA S
RICOH THETA SC
紹介動画
【RICOH THETA S】コンセプトムービー
【Official Video】Have fun with RICOH THETA
【Official Video】Have fun with RICOH THETA
終わりに
とてもユニークなカメラですね。長時間動画を撮影したければ「RICOH THETA S」を、そこまで機能が必要なければ最新の「RICOH THETA SC」が価格的にもオススメです。最近始めたDIYが落ち着いてきたら、Teknoも購入を検討したいと思います!
それではまた。