こんにちは。Teknoです。
わたしは、ここ数年Super GTが好きで観戦しに行ったりしています。
SUPER GT 公式テスト in 富士スピードウェイが3月後半に開催されますので紹介したいと思います。
SUPER GT 公式テスト in 富士スピードウェイ
日程
3月25日(土)と3月26日(日)の2日間です。
土日開催なので、GTファンが結構集まりそうですね!Teknoはまだ、公式テストを観に行った事がありませんが、どれくらい混むのか、そこが不安です。
スケジュール
予定スケジュールのため、変更になる可能性もありますので、当日確認することをおすすめします。
3月25日(土)の予定
10:00~12:00
|
SUPER GT テスト走行 |
---|---|
13:00~13:40
|
オープンピット |
14:00~16:10
|
SUPER GT テスト走行 |
16:25~17:00
|
体験走行 |
3月26日(日)の予定
09:30~11:30
|
SUPER GT テスト走行 |
---|---|
12:30~13:10
|
オープンピット |
13:45~15:45
|
SUPER GT テスト走行 |
16:00~17:00
|
体験走行 |
場所
富士スピードウェイです。東ゲートで6:30から入場出来ます。
入場料
大人2,000円です。去年は1,000円だったみたいですが、値上がりしてますね~。
ちなみに保護者同伴で中学生以下無料です。駐車料金もかかりません。
各種イベント
当日受付があるようなので、体験したいイベントがあれば、早めに現地に行ったほうがよさそうです!
体験走行
コースを自分の車で走行することが出来ます。先導車付きで気軽にコースを走行できます。
参加料は2,100円です。
カーブシャトル
シャトルバスに乗って、コースサイドを走行します。 シャトルバスの横をGTカーが走り抜けていきます!参加料は2,000円です。
オープンピット
早朝から行われるレーシングカーの整備風景を間近でみることができます。 監督やドライバーなどに会えればサインや一緒に写真を撮ったりできるかもしれません!参加料は無料です。
子供向け各種イベント
キッズアナウンサー体験
スタンドから見ている大画面の映像に合わせて、レースの車やドライバーを紹介したり、アナウンサー体験ができます。
キッズカメラマン体験
プロのカメラマンから撮り方を教えて貰い、雑誌やホームページで見るような、カッコいい写真を撮影しましょう。カメラマンの体験ができます。
キッズパドックツアー
安全に運営出来るようにモニターなどで監視している管制室、タイムを計る計時室、TV局や雑誌記者の人たちが働く場所などパドックを見学できるツアーです。
キッズサーキットチャレンジ
電動カーに子供でも乗ることができます。
キッズエンジニア体験会
工具を利用した組み立てに挑戦したり、タイヤ交換シミュレーションや電動レーシングカートに乗って記念撮影といった体験ができます。
終わりに
大人も楽しめそうですが、お子様を連れていかれても十分楽しめるのではないかと思います。子供向けのイベントも充実していますし、こういうイベントを体験することによって子供の将来の夢になったりすると思うので、とてもいいイベントだと思います。公式レースと違ってレースクイーンはいないようなので、男性の方は残念ですが、GTカーのテストを純粋に楽しめますので、行ってみてください。Teknoもどちらか1日は行きたいと思います。それではまた。
コメント