こんばんわ。Teknoです。
つい先日ガイアの夜明けで「Key-Quest(キークエスト)」という商品が紹介されていたんですが、観ましたか?Teknoも普段キーケースに取り付けて持ち歩いていて重宝していますので、紹介したいと思います。
Key-Quest(キークエスト)
Key-Quest(キークエスト)ってどんなもの?
Key-Quest(キークエスト)はキーホルダーに携行できる6in1の鍵型便利ツールです。
特徴①
一本のカギに6つの機能が集約されている。
特徴②
本物のカギと同じ薄さ・サイズなので、キーホルダーやキーケースに取り付けられる。
特徴③
十徳ナイフを使用する際の煩わしさがない。
特徴④
航空機の持込が可能。銃刀法やピッキング法にも抵触しない。
6種類の使い方
①プルタブ起こし
缶のプルタブを起こすのに使用します。
②マイナスドライバー
これがあればちょっとした時に簡単にマイナスドライバーとして使用出来ます。
③ナット回し
機械の修理や趣味のラジコンに大活躍です。M2・M3・M4のナットに対応しています。
④糸きり
釣りや、服を買ったときのタグなど、はさみを取り出さなくても簡単に切れます。
⑤カートンオープナー
段ボールを開梱するときなどビニールテープを切るのに使用します。
⑥栓抜き
宴会など、栓抜きが足りなかったり、無いときには便利です。
終わりに
いかがでしたでしょうか。
このカギ型のツールをキーホルダーやキーケースに取り付けて持ち歩いていると、非常に便利です!Teknoもキーケースに普段取り付けており、主に栓抜き・糸きり・カートンオープナーとして使用する機会が多く、重宝しています!
ちょっとしたプレゼントにしてもとても喜ばれると思います。
それではまた。
コメント