こんばんわ。Teknoです。
Xperia X Compact SO-02Jに機種変更したので、
「ドコモ Xperia X Compact SO-02J に機種変更したので、さっそくレビュー」という
記事で外観中心の画像多めの簡単なレビューをさせていただきましたが、今回は要望にお応えして性能についてレビューをしたいと思います。
ドコモ Xperia X Compact SO-02J 性能レビュー
![]() |
電池の持ちは?
さて一番気になる電池の持ちですが、
朝の状態:フル充電
昼の状態:仕事の電話・休憩中にニュースなどを閲覧する程度で使用
夜の状態:帰宅した時の電池残量は70%程度
という感じです。
使用頻度によって電池残量は変わってきますが、
まあ新品ということもあり、電池の持ちは良いと思います。
スマホを触る機会が多い方でも、1日余裕で持つのではないかと思います。
充電は?
バッテリーの状態に応じて最適な充電をしてくれるため、バッテリーの長寿命化を実現しているそうです。わたしは毎日寝てる間に充電するような使い方をしていますが、この機能のおかげで2年使っても劣化しにくくなっていることでしょう。もちろん充電しながらの操作はバッテリー寿命を縮める原因にもなりますので、気をつけましょう!
指紋認証の性能は?
電源ボタンの指紋認証ですが、以前使用していた機種には無かったので、今回初めて使用したわけですが、指紋認証の読取精度がすごく良いと思います。
電源ボタンに触れているだけで、指紋認証で解除できるので、すごく楽です。
精度と速度にとても満足しています。
さすがにお風呂に入ってふやけた手では認証出来ませんでしたが(笑)そりゃそうだ!
バイブレーションは?
バイブレーションですが、個人的にはちょっと強すぎるなと思いました。
ポケットに入れている時などには強めなので、気づきやすいですが、会社などで机に置いておいたりすると思いのほか、うるさく感じます。「ブイーンブイーン」とうなっている感じです!強さを調節出来たらいいのになと思いました。
カメラの性能は?
カメラの性能については非常に満足しています。画素としてはアウトが約2300万画素・インが約510万画素なので、普段、コンパクトカメラを持ち歩く必要が無いように思います。
すごくキレイに撮れます。
あと、今までのXperiaに比べると、カメラの起動が早い。
手ブレ機能も進化しているようですが、まだ試せていません。
キレイに撮れる分、写真をいっぱい撮る方は容量の大きいmicroSDカードを使用したほうがいいと思います。
USB Type-Cは?
今回、Xperia X CompactのUSB端子は従来のMicroUSBではなく、Type-Cという新しい形状のUSB端子が採用されていますので、リバーシブルとなっており、挿す向きを気にする必要がありません。
欠点として、まだ普及していないこと。
例えば、空港やカフェなど、スマホが充電可能な場所でもケーブル側が対応していないと、充電出来ない可能性が出てきます。
ですので、自宅用以外に普段持ち歩けるようにしておいたほうがいいと思います。
意外と小さいので、すぐ無くしてしまいそうです。
ディスプレイは?
フルHDではありませんが、高精細な4.6インチディスプレイですので、
画質がとてもキレイです。
高画質モードという設定があって、
・X-Reality for mobile
模様や輪郭を強調し、決め細やかな質感や鮮鋭感を再現します
・ダイナミックモード
色を強調することでメリハリのある鮮やかな画像になります
・OFF
高画質モードを設定しません
を選択出来るようになっています。これは用途によって設定を変えてもいいかもしれません。
音質は?
スマホで音楽を聴く方は、ハイレゾ対応していますので、内臓スピーカーで聴くより、高級イヤホン・高級ヘッドホンを使用するのがベストマッチだと思います。
動作性能は?
Xperia X Compactは旧モデルと比べるとCPUはややスペックダウンしていますが、メモリが3GBのため、使用してみると動作が非常に軽く、性能全体は向上しているように感じます。今のところ、動作が重くなり、使いづらいといったことはありません。
発熱は?
わたしが数日使用した中で、発熱を感じたのはアプリを複数インストールしているときぐらいでした。普通に使用してるのであれば、あまり発熱は感じられないと思います。特にわたしは手帳型ケースを使用しているため、熱は感じません。さすがに充電しながらのスマホ操作では発熱を感じるかもしれませんが。
通信速度は?
実際、計測はしていませんが、体感として速いと思います。ストレスはありません。自宅などでのWIFI使用時や4GLTEですが、遅いと感じたことは今のところございません。
Wi-fiは?
以前使用していた機種と比較してですが、体感としてWi-fiの自動接続が早いと思います。なかなか優秀だと思います。
SDカードは?
最大256GBのマイクロSDカードが使えるということですが、わたしの使い方としては写真撮影メインで動画撮影をちょっとだけ撮るような程度ですので、マイクロSDカードの容量は32GBで十分です。たくさん写真や動画を撮って保存しておく方は大きめの容量を使用することをオススメします。
Xperia X Compact レビュー まとめ
GOODな点
・指紋認証の精度
・充電機能の充実
・電池の持ちの向上
・動作性能が良い
・大きさ(片手で操作がしやすい)
・USB Type-Cなので挿す向きを気にしなくていい
BADな点
・バイブレーションがうるさいこと
・USB Type-Cがまだ普及していないこと
終わりに
わたしはXperiaのCompactシリーズは2台目となりますが、どちらかというと片手での操作のしやすさであったり、持ったときのフィット感が気に入って使っていますので、あまり性能に関しては気にしていないのですが、今回のXperia X Compactに関していうと、Compactシリーズの中では一番の出来だと思います。性能的には申し分なし!使い勝手が良いです!
コンパクトなスマホをお探しの方にオススメします。
以上で、性能レビューは終わりです。
それではまた。
コメント