おはようございます。Teknoです。
夜なかなか寝付けない、寝ても体の疲れが取れないという方はいらっしゃいますか?
そんな方にわたしが最近実践している快眠方法をお教えします!
実践していること
Teknoが実践していること、それは・・・
アイマスクをして眠る
たったこれだけです。
実践してみての感想
・寝つきがよくなった
普段、部屋は暗くても、スマホの光であったり、多少の光を感じているわけですが、アイマスクをすると、全ての光を遮ってくれます。そのおかげで寝つきがよくなりました。
・熟睡できるようになった
アイマスクをすることで光を遮断してくれるので、睡眠の質が上がり、熟睡できるようになりました。
・目覚めがいい
わたしはいつも朝起きるのが弱かったのですが、アイマスクをして寝ると睡眠の質が上がったおかげなのか、自然と目覚めが良くなりました。
・短時間の睡眠でも効果的
仕事の休憩時間など短時間の睡眠の時でもアイマスクをすることで、効果的に睡眠できます。
アイマスクと耳栓でさらに効果がアップ
耳栓をすると、外部の物音などを遮断できるため、さらに効果が増すようです。
ただ、わたしは耳栓はちょっと苦手なので実践したことがありません。
アロマなどの香りで効果アップ
わたしはアロマにはあまり詳しくないのですが、リラックス効果のあるアロマなどを使用すると睡眠効果がアップするようです。
アイマスクを買う上で気にして欲しい部分
わたしがアイマスクを買う上で気になった部分をあげておきますので、参考にしていただければと思います。
・耳にかかる部分
マジックテープで止めるようなものは、ちょうど耳に当たったりするので痛いです。
素材の柔らかいものが好ましいです。
・鼻にかかる部分
鼻にかかる部分がフィットしていないと、鼻とアイマスクの隙間から光がさしこむので、睡眠効果が薄れてしまいます。
・アイマスクの紐の調節の止め具
わたしは割と寝ながら体勢を変えるので、アイマスクに紐の調節の止め具があると体勢を変えた時に、頭に止め具が当り、痛いです。ですので、止め具が無いものがおすすめです。
終わりに
以上、わたしが実践しているアイマスクをしての睡眠の説明でした。効果の程ですが、実践していただければ分かると思います!
睡眠が他の外部要因に邪魔されなければ、確実に睡眠効果は高いです。
ただし、アイマスクを着け慣れていない人は最初は寝にくいかもしれませんが、慣れてしまえば熟睡できること間違いなしです。
みなさんも機会があれば実践してみてください。
それではまた。
コメント