こんばんわ。Teknoです。
本日はこのブログでいずれ商品を紹介したいのと、ついでに収益が出ればいいなと思い、今回はamazonアソシエイトに登録しましたので登録手順を説明しますので、参考にしてもらえればと思います。
amazonアソシエイト登録手順
アカウント作成
amazonアソシエイトのトップページから無料アカウント作成をクリック。
今回、アカウントを既に持っているため、既存アカウントでサインインします。アカウントが無い方は新規作成してください。
アカウント情報
紹介料の受取人について設定します。既存アカウントの設定が引き継がれますので、紹介料の受取人に変更がなければそのままで結構です。担当者が違う場合には担当者情報を入力し、法人として登録する場合は、「はい」を選択してください。
今回わたしは個人ですので、「上記の紹介料受取人」・法人登録「いいえ」・米国の税務上、ご自身は米国人ですか?「いいえ」となっています。
Webサイト情報
次はWebサイト情報です。自身のブログの情報を入力していきます。
①希望する登録IDを入力。
②自身のブログのURLを入力。
③ブログの説明と、紹介する予定の商品を入力。
④自身のブログの内容と近いものを選択。
⑤自身のブログで紹介する商品を選択。
⑥自身のブログの種類を選択。
⑦ブログの集客に利用しているものを選択。
⑧ブログの収益化で使用している方法を選択。
⑨ブログのリンクについてですが、自分はwordpressなので「CMSやその他のオンラインツー ルを利用」を選択。
⑩該当する月間ユニークビジター数を選択。
⑪自分の場合は「両方(コンテンツ追加・収益化)」を選択。
⑫amazonアソシエイトをどこで知ったかを選択。
⑬認証文字を入力。
「次へ」をクリック。
認証
次の画面では、認証作業を行います。
電話番号を入力し、「今すぐ電話する」をクリックします。amazonから自動音声の電話がかかってきますので、説明に従い、PINを入力します。正しければ、認証完了です。あとはアソシエイト運営規約に同意する場合は契約条件にチェックを入れ「完了」をクリックします。
以上で登録は完了です。
最後に
あとは、amazonさんの審査結果を待つのみとなります。登録手順としては以上となります。これから登録しようと考えている方の参考になれば幸いです。それではまた。
コメント